G'day Mate!
Cradle Mountain(クレイドルマウンテン)に、バッパーでできた友達と行ってきました!!
クレイドルマウンテンは、世界遺産に登録されており、タスマニアの山の中、いやオーストラリアの山の中でかなり有名なところです!
自然や山登りが好きな人はオススメスポットです!!
旅行中に車が壊れたり、警察に捕まったり、波乱万丈の旅行でしたが、かなり楽しかったので、ハプニングをご覧ください!!
ホバートから半日かけて移動!
クレイドルマウンテンは、ホバートから車で4時間かかります!
でも、なんだかんだ休憩しながら行っていたら、約6時間行きも帰りもかかりました。
なので、ホバートからは車で行く場合は、6時間を目安にした方がいいです!!
僕たちは、リトルデビルバックパッカーを朝の6:00に出発して、買い物して13時ぐらいにクレイドルマウンテンのVisiter centerに着きました!
途中の道には、ちょうど魔女の宅急便のキキのパン屋さんのモデルとなったRoss bakeryがあったので寄ってみました!!
ただのパン屋やん!って思いました。笑
ここに来る時は、魔女の宅急便を見てから高めて来ないと、ただのパン屋ってなります笑
店内におばあちゃんがいるのですが、かわいい衣装を着て働いています。
ここで有名なものは、バニラスライスと呼ばれるもので、6$くらいで買えます。
パイ生地の間にカスタードが挟まれていて、めっちゃ美味しいです!
僕は、デビルパイを8$で買ってみました!
ここのベーカリーは、魔女の宅急便のモデルとなった場所であるので、少し高めのようです!
コショウがかなり効いてるパイでした!
美味しかったですが、感動するほどではありません笑
やはりオススメは、バニラスライス一択です!
そこから長いドライブが続くので、車の中はみんな爆睡でした!笑
ビジターセンターでパークパスを購入!!
タスマニアのナショナルパークに行く時は、エントリーの料金がかかります。
もし買っていない場合は、罰金の対象にもなるので絶対に買っておきましょう!
1日 24$
8週間 60$
1年間 96$
クレイドルマウンテンの1日にかかる料金は車1台24$かかります。
他のナショナルパークにも行きたかったので、僕は年間パスを96$で購入しました!!
ナショナルパークに3つ以上いく方や長く滞在する方には、パークパスを買った方がお得です!
このパスをクレイドルマウンテンのビジターセンターで購入しました!
パークパスの詳細や購入の仕方は、こちらの記事でまとめてあるので、よかったらご参考に!
ここまでは順調だったが、、友達が来ない
クレイドルマウンテンのビジターセンターで、もう一台の友達と合流する約束をしていました。
しかし2時間待っても来ないし、連絡もなしという事態が発生。
宿も取っていなかったので、近くのところか少し離れたキャラバンパークに行くか悩んでいました。
ビジターセンターが17時に閉まるということで、とりあえず17時まで待つことに!
16時を回って、もう諦めかけていました。
みんなの疲れもピークで、移動しようとしたその時、
やっと友達が到着!!
エンジンが故障して、車が動かなくなっていました。
でも、その壊れたところの近くにあったレストランのオーナーが昔自動車の整備士をやっていたらしく、無料で応急処置をしてくれて、無事辿りつけたようでした!
不幸中の幸い!!よかったー笑
宿はDiscovery Parksに宿泊!!
www.discoveryholidayparks.com.au
このディスカバリーパークスは、クレイドルマウンテンのビジタセンターのすぐ近くにあり、歩いてでもビジタセンターから2分で着きます。
このビジタセンターの周りで一番安かったのと、クレイドルマウンテンに近かかったのでこちらの宿に泊まりました!!
友達と一緒にコテージを借りて泊まりました!!
キャンプをする場合は、4人で一泊77ドルで安かったです!
僕たちは予約なしでもいけましたが、予約しておくことをおすすめします!
着いてからはBBQ!!
とにかく肉!肉!肉!
オージービーフにチキン、ラム、ソーセージ!!
1週間分の肉を食べました笑笑
ディスカバリーのコテージのキッチンやBBQの道具は無料で使えるので、食材やドリンク、ビールを持ち込んでおけばBBQを楽しむことができます!!
近くにスーパーはないので、僕たちはホバートで食材やアルコールを買ってから来ました!!
行く道にスーパーがあれば食材を買っておくことをおすすめします!!
BBQの後は、みんなでビールを飲みながら、早朝にクレイドルマウンテンに登りに行くため、早めに就寝!!
早朝にクレイドルマウンテンをアタック!!
朝からクレイドルマウンテンの絶景を見るため、朝6時に出発!!
朝からかなり良い天気でした!
僕たちは、Dove Lakeの駐車場に車を停めたいので、そこへ向かいました!
Dove Lakeの駐車場は混みやすいので、早朝がおすすめです!
駐車場に着くとすでに絶景が!!
早朝快晴で、風があまり強くなかったので、綺麗に山が湖に写っており、めちゃくちゃ綺麗でした!!
クレイドルマウンテンを登る道がいくつかあり、初級の道はかなり時間がかかるため、少し険しい中級の道をみんなで行くことにしました!!
少しづつ道がきつくなってきました。
少し岩のある道もありますが、余裕のよっちゃんです!
1時間ほどで到着!!
Marions Look outに到着!!
ここからみんな写真タイム!!
ここでみんな写真撮ったり、リラックスしていました!
山の上で、ランチ!!
BBQの残りもので、サンドイッチ!!
山で食うめしは最高でしたー!!
クレイドルの頂上に登るには、かなり時間がかかるのと本格的なトレッキングシューズがいるらしいので、諦めて帰ることに!
行きは、中級コースで行ったので、帰りは初級コースを通って帰りました!
初級コースは、遠回りでかなり道が長かったので、中級コースが一番良かったです笑
クレイドルにはウォンバットがいっぱい!
クレイドルマウンテンには野生のウォンバットがいっぱいいます!!
Dove Lakeから帰り道にあるRonny creekの先の道を歩いていると、野生のウォンバットを近くで見ることができます!
この道はかなり長いので、時間がある方は全部歩くのもありかもしれません!
僕たちは、1時間ほどうろうろして、野生のウォンバットと戯れて帰りました笑
ウォンバットファンの方は、ぜひ寄ってみてください!!
帰りに警察に捕まった!
友達の車が壊れていて、その車を持っている友達は、きちんと修理してから後で帰ることにしました。
そこで、その友達の車に乗っていた人みんなを乗せて、5人乗りの車一台に7人で、トランクに2人乗せて帰ることに、、
トランクに乗っている二人は、毛布で隠れてもらって帰っていました。
クレイドルマウンテンからホバートまで半分くらいの道のりのところで、警察が後ろに、、、
「終わった。
なぜ見つかったのだろう?
どうしよう?罰金だ。
免許も取られる。どうしよう」
ああああ
と思っていました。
警察が降りてくると、
「何人この車に乗ってんだ?」
と聞いてきて、トランクをチェックされバレました。
罰金かーどうやって帰ろうと思っていました。
そして、警察が少し話あった後、
警察は、「これはただの警告だ。帰るまで気をつけて隠れて帰れよ。二度と同じことはするなよ。」
!!!!
まさかの警察優しー!!
タスマニアの警察優しくて、スーパーヒーローに見えました。
まとめ
最後は無事夜にバッパーに戻ることができました!
車が壊れた友達も朝には帰ってくることができました!
いろいろトラブルのある一泊二日の旅行でしたが、トラブルも含めて最高でした!!
一番ショックだったのは、GoProを充電してなくて、GoProの写真を撮れなかったことでした。笑
クレイドルマウンテンは、まだ頂上に登っていないので、またリベンジしたいと思います!!
クレイドルマウンテンは、3泊ぐらいする方がもっといろいろ回れたかもしれないので、次はクレイドルにもうちょっと滞在したいと思います!
では、最後まで読んでいただきありがとうございました!!
Thanks Mate!