
G’day Mate!!
メルボルン生活も三ヶ月経った頃、仕事を変えてブルーベリーのファームをすることに!
バイロンベイという町の近くのブルーベリーのファームの仕事を見つけました!!
そこで、飛行機で行くのも面白くないので、ヒッチハイクで行くことにしました!!
2017年9月26日から9月30日の5日かけてバイロンベイにたどり着けました!
- 1日目 メルボルンからキャンベラへ!
- 2日目 キャンベラ観光からのシドニーへ!
- 3日目 シドニー観光
- 4日目 シドニーからNew castleへ!
- 5日目 ニューカッスルからついにバイロンベイへ!
- まとめ
距離は、約1637キロ!!笑
日本で言うと鹿児島から、仙台までの距離ぐらい!
事前に買ったものは、お腹すいた用にりんごを3個買いました。笑
経路と費用を全て載せているので、これからメルボルンから、またシドニーから北に向かってヒッチハイクする人は参考にしてもらえればと思います!!
まずは、メルボルンのBoxhillのガソリンスタンドBPで、親指と声かけでヒッチハイクを始めました!
1日目 メルボルンからキャンベラへ!
11時ぐらいからヒッチハイク開始!
まずは1時間粘って、中国人のおっちゃんに乗せてもらいました!!
仕事が休みでドライブしていて、ちょうど暇だったからと乗せてもらえました!
メルボルンシティーから脱出することに成功!笑
高速のサービスエリアに降ろしてもらいました。
この道はM31と呼ばれ、メルボルンからシドニーまで繋がっており、シドニーに向かう人はこの道を使っています!
そのあと降りてすぐ、歩いていたおっちゃんに声をかけたら、一発で乗せてもらえることに!!
ラッキー!しかも600キロ離れたキャンベラまで!!
トイレ休憩だけでほぼノンストップで夜の8時ぐらいに到着!!
今回は、キャンベラのバックパッカーズで寝ることにしました!
晩御飯は、ドミノピザで節約笑
乗せてもらった台数 : 2台
費用 : 交通費 0ドル
: 昼飯 りんご1個 0.7ドル
: 夕食 ドミノピザ 6ドル
: 宿泊費 バックパッカーズ 37ドル
計43.7ドル
2日目 キャンベラ観光からのシドニーへ!
キャンベラを午前中に観光したあと、午後からシドニーに向けてヒッチハイク!
スタートは、大きい道路からスタート!
シドニーに向かうため北に向かいました!
1時間ぐらい粘って、オージーのおっちゃんに乗せてもらいました!
仕事中だったため、ちょっと先のガソスタまで送ってもらいました。
そのあと、ガソスタで声かけヒッチハイクで、少し先の観光地?まで乗せてくれるということでまたもおっちゃんが乗せてくれました!!
でっかい羊がいるところまで、送ってもらえました笑 でか笑
ここはかなり人がいて、キャンベラやシドニーに向かう人ばかりいました!
キャンベラやシドニーにヒッチハイクしようと思っている方にぜひおすすめです!
ここで、声かけをしていると、空手家集団に乗せてもらえました!
キャンベラから、シドニーまで空手の練習のためだけに、日帰りで向かっていたとのこと!
とりあえず無事シドニーに到着!!
シドニーのバックパッカーズがどれも満員でしたが、4軒目にしてなんとか見つけて、就寝。
乗せてもらった台数 : 3台
費用 : 交通費 0ドル
: 昼飯 りんご1個 0.7ドル
: 夕食 セールの弁当 2.5ドル
: 宿泊費 バックパッカーズ 28ドル
計30.2ドル
3日目 シドニー観光
メルボルンの友達が、シドニーで使えるオパールカードをくれたので、買わずに済みました!ラッキー笑
3日目はゆっくりシドニーを観光しました。
ダーリンハーバー、ハーバーブリッジ、オペラハウスを観光。
シドニーってでっかいなあ笑
夜には、パブでビールを飲んで、バッパーで就寝。
乗せてもらった台数 : 0台
費用 : カードに電車代チャージ 20ドル
: 朝昼飯 コールスで買ったパン 2ドル
: 夕食 ドミノピザ 6ドル
: ビール 5ドル
: 宿泊費 バックパッカーズ 27ドル
計60ドル
4日目 シドニーからNew castleへ!
歩いて大きな道路まで移動。
Colesの反対側の車線で北に向かって親指ヒッチハイク!!
午後からヒッチハイク開始。
10分くらいでオープンカーのおっちゃんが乗せてくれました。車はいかついけど、おっちゃんはめっちゃ優しい人でした。
そのあとバス停に降ろされ、ヒッチハイクの難しい場所に降ろされたけど、親指ヒッチハイクで続行!30分ぐらい粘って、50キロ先まで行くおっちゃんが乗せてくれました。
高速が混んでいたため、高速のど真ん中で降ろしてもらい、ヒッチハイクすることに!笑
おっちゃんはいい人だったんですが、僕の判断で高速で降りました笑
高速でヒッチハイクは危ないし、警察に見つかるとやばいので、普通の人はマネしないでねww
高速でゾクゾクしながらヒッチハイクすること10分、アーティストのおっちゃんが乗せてくれました。
午後5時で暗くなり始めていたため、夜の泊まる場所なかったら泊まっていいよ!って言われたので、おっちゃん家に泊まることに!
家を夫婦で改築中だったため、改築のお手伝いもしました。
夕食とビールもいただき快適なベットで就寝笑
乗せてもらった台数 : 3台
費用 : 交通費 0ドル
: 昼飯りんご1個 0.7ドル
: 夕食 0ドル
: 宿泊費 おっちゃん家 0ドル
計 : 0.7ドル
5日目 ニューカッスルからついにバイロンベイへ!
昨日泊めてくれたおっちゃんが用事のついでに高速道路の近くのマクドナルドまで送ってくれました!
朝8時からマクドナルドで声かけと親指ヒッチハイク開始!
いろんな人に声をかけてもらうものの、1時間粘って、おっちゃんが少し先のA1上の休憩所まで送ってくれました!
ニューカッスルからバイロンベイまでは、A1という高速道路を利用する人が多いので、A1の高速道路上でヒッチハイクしました!
降りて声かけヒッチハイクで、サーフィン好きのおっちゃんがでっかい休憩所まで送ってくれることに!ラッキー!
でっかい休憩所で、声かけまくっていたら、ゴールドコーストまで行くおっちゃんに乗せてもらうことに!
ゴールドコーストのパラソルとかの貸し出しをしている社長らしい。すげー!笑
コフスハーバーのでっかいバナナで観光したりで、ついにバイロンベイへ!!
カウチサーフィンで泊めてくれるおっちゃんと、パブで酒とバーガーを食べて就寝!
乗せてもらった台数 : 3台
費用 : 交通費 0ドル
: 昼飯りんご1個 0.7ドル
: 夕食 バーガー&チップス 15ドル
: ビール 5ドル
: 宿泊費 カウチサーフィン 0ドル
計 : 20.7ドル
まとめ
そして、次の日にファームの人に迎えに来てもらい、無事仕事を始めました!!
ということで乗せてもらった台数は、、、、、計11台!!
5日間で使った費用は、、、、、、、、、、、計155.3ドル!!
いやーかなり節約した自信はあります!!笑
水は、フリーで飲める水や水道水を汲んで、飲料費はビール以外で0に抑えました!
また朝と昼飯はだいたいりんごで抑えて節約笑
夜のドミノピザは格別に美味しく感じました笑
観光では、行きたかったキャンベラ、シドニーに行けたのは、おっきいですね!!
とりあえず無事オーストラリアでもヒッチハイクをすることができました。
11台乗り継ぎましたが、11台中10台がおっちゃんでした!
いい方ばかりでした!
皆さんもオーストラリアでヒッチハイクしてみてはいかがでしょうか?
次回はオーストラリアでのヒッチハイクのコツを紹介したいと思います!!
何かヒッチハイクについて質問等ございましたら、ツイッターかインスタ、コメントで気軽に聞いてください!
では、最後まで読んでいただきありがとうございました!!
Thanks Mate!!